![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ■ATPとは? ■ATP 内容解説 ■ATPを見るには ■ATPを入手するには □ATP掲示板 □ATP Photo Gallery □あなたの街では何等級?(工事中) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() Astronomical Toilet Paper、略してATP。ATPは天文学の普及を狙って製作されたトイレットペーパーで、天文学のいろいろな楽しみ方を提案していくネットワーク 『天文学とプラネタリウム』(天プラ)のプロジェクトのひとつです。 天文学はとても身近な学問です。空を見上げれば、そこには宇宙が広がっています。しかし、あまりにも身近すぎて逆にその存在に、面白さに気づきにくいのもまた事実です。この天文学をもっと身近に感じるにはどうしたら良いでしょうか?そう、トイレです(論理の飛躍は無視して下さい)。時代はトイレなのです。 そんな訳で、製作されたのがこのATPです。第1作目は、「星の輪廻(りんね)」をテーマにしています。あなたもトイレで宇宙と触れ合いませんか? |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ○ATPに関する情報(ATP掲載記事、納品情報など)をブログ形式でお送りしています。→ ATP最新情報 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ちょっと難しい(かもしれない)ATP の内容について、すばる望遠鏡やハッブル宇宙望遠鏡で撮影された天体写真を交えながら 解説します。ATP を読んだだけではちょっとよくわからない、もっと詳しく知りたい、カラーのきれいな写真が 見たい、そんな方にお勧めです。 ○ 第1作 星の輪廻 (ATP附録 解説書, 2.1MB) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() 以下の施設ではATPを見ることが出来ます。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() 2005年4月現在、オンラインショップと以下の科学館/プラネタリウムのミュージアムショップでの販売を行っています。 オンラインショップでお買い求めの方は → アストロアーツオンラインショップ(ATP販売ページ)または みたかモールへ。
科学館などの施設において購入・販売されたい方へ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ATPの感想や、内容に関する質問などはATP掲示板へどうぞ。皆様の投稿をお待ちしております。 メールでのお問い合わせは、 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ATPをテーマに、皆様からの写真投稿を募集しています。テーマは3つ、「ATPのある風景」、「ATPを備え付けたトイレ写真」、「ATPと微笑むあなた」です。写メールでも構いませんよ!送り先は ![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ATPの“とくべつふろく”にある方法を用いて、実際に何等級の星まで見えたかを報告して下さい(報告フォームは準備中です)。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
企画・制作/天文学とプラネタリウム
ATP-WG 高梨 直紘、平松 正顕、亀谷 和久、内藤 誠一郎、塚田 健(内容制作・監修) 夏苅 聡美(デザイン) 印刷/ツユキ紙工株式会社 このサイトはリンクフリーです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[update:2006/08/11] |